陶都瀬戸より伊賀に移り18年の歳月がたち2019年の本年75歳を迎えました。
25歳にスタートした作陶の道は、独立してからは薪(マキ)焼成の穴窯一筋で使用してきた代々四基の窯は全て自分で築炉してきました。薪(マキ)を割り、土をこね、釉薬を作り、窯詰めをして焚きあげる、一年一年が体力の勝負となってきました。
古希の今日までやり続けてこられたのは支えて下さった多くの皆様のおかげです。
初心を忘れることなく体が動く限り又、新しいやきものを作って参ります。
毎年恒例となりました。皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。
ところ:調布市深大寺元町5-9-5
電話:042-487-7043
京王線つつじヶ丘よりバス:深大寺下車
水曜日定休日